
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
相続業務拡大のため、新しいHPを作っています。そっちが完成したら、このHPは会社設立専門にしようと考えてます。
色々活動範囲を広げていて、昨日は日本葬祭アカデミー教務研究室の事務所にお邪魔してきました。
で、
そこで見せていただいたのがこの、お墓のプラモデルです(ジオラマの一部だそうです)
ちっちゃいですね~!背景に移っているのはその時食べていたブドウです。巨峰ではないです。
比べてみると、どれだけ小さいかがわかりますね。
良く見ると、卒塔婆も立ってたりして本格的。
卒塔婆とか、どうして墓石は3段重ねてあるのか、とか、お墓についての面白いお話も色々聞けました。
そうそう、お墓って引っ越しできるんですよ!
改葬といいます。お骨だけを引っ越すこともできるし、墓石ごと移動することもできます。
まあ、墓石ごと受け入れてくれる墓地は少ないようですなんですけどね。
改葬の手続きも行政書士の業務範囲です。お墓とお葬式と相続と遺言、つながってますよね。
そんなわけなので、葬祭カウンセラー(基礎)の資格も取りました!
お墓や菩提寺に関する相談も受け付けてます。お茶でも飲みながら、ゆっくり相談承りますよ。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |