
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
4月から登記簿謄本のお値段が変わりました。
法人の現在事項証明書(いわゆる謄本)は、
窓口交付が 700円
ネット申請郵送が 570円
ネット申請窓口交付が 550円
です
ネット申請窓口交付は新しくできたサービスで、ネットでほしい謄本を請求して、
法務局の窓口で交付してもらう、というものです。
郵送だと都内でも中1日はかかってしまうので、急ぎの時には便利ですね。
窓口で直接申請するより手数料がお得です。
が、ネットで申請するためには「登記ねっと」を使用できるようPCの設定が必要です。
まあ、面倒です。手数料の納付もネットバンキングかペイジー使用なので、対応してない人は
使えません。ATMでの支払いもできるようですが、色々な案内を見た結果、「ダメだ、わからん」
ということで、おとなしくネットバンキングを使用して支払いました。
便利なようで、あんまり便利じゃないかも・・・・。
年に1回使うか使わないかだったら、近くの法務局行っちゃった方がよっぽど早いな、というのが
感想です。
まあ、職業柄しょっちゅう謄本の請求はするので、なんとなく使ってますが。
「よくある質問」に、謄本の代金一覧くらい載せてくれてもいいのに、と思ってます。
その辺がすごく不親切なんですよね~。サービス一覧と価格表一覧、支払いに使える手段一覧が
TOPページか「よくある質問」にあれば割と大多数の問題は解決するのにな~。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |