相続業務のHPを作成しました

2014年8月18日 月曜日

こんにちは。シーズ行政書士事務所の中村麻美です。

 

弊所は、許可と認可専門、とくに飲食店と社交飲食店に特化しております。

しかし、私が相続やお葬式に関する著書を多数出版していることもあり、

相続に関するご相談も実は多く寄せられています。

 

いままでは、ご紹介のお客様に限り弊所で手続きを承っていたのですが、

とてもご要望が多くなってきたので、思い切ってHPを作りました。

遺言・相続相談所」といいます。

 

まだまだ人員やご面談場所などの設備が整わないため、

当面は完全予約制とさせていただきます。

30分の無料相談をご用意しておりますので、ご予約の上ご利用ください。

 

遺言・相続相談所の特徴は、

行政書士事務所としてではなく、ご相談窓口としてお話しをお伺いします。

その後、お客様に必要な手続きと専門家を整理して、

しかるべき専門家と連携して手続きを進めます。

 

ご相談の段階で不要だと思われる手続きはその旨はっきり申し上げます。

30分の無料相談が終わって、「今心配することは何もない」と、

具体的な手続きに進まないお客様も大勢いらっしゃいます。

遠慮なく、無料相談をご利用ください。ご予約をお待ちしております。

エボラ出血熱拡大 ユニセフが寄付を募っています

2014年8月10日 日曜日

こんにちは。シーズ行政書士事務所の中村麻美です。

 

ニュースでも大きな話題になっていますが、

エボラ出血熱の感染が拡大しています。日本への影響は限定的ですが、

感染が拡大している地域への渡航自粛が呼び掛けられています。

現地では、医師や看護師も感染してしまい、十分な医療を提供できない。

また、遺体を埋葬する際に洗い清める習慣があることから、

血液や体液に触れてしまい、家族や親族に感染が拡大してしまうなど、

被害は拡大を続けています。

 

いまのところ、特効薬がないことも拡大を止められない一因となっているようです。

ユニセフが寄付を募っていますので、

「支援したい!」という人は、ぜひ。

ユニセフのHP

国境なき医師団 も支援を受け付けています。

 

FBなどでも、情報を拡散していただけましたら幸いです。

できることを、一つずつ。知恵や力を持ち寄りましょう。