無料相談やります

2010年10月8日 金曜日

10月16日(土)午後1時~4時半

豊島区 生活産業プラザ 「事業と暮らしの無料相談会」

*豊島区在住、在勤、または区内で事業をされている方が対象です。

要事前予約 03-5979-2920 (東京パブリック法律事務所)


行政書士だけでなく、弁護士、司法書士、税理士、社労士、などなど、各専門家が集まる無料相談会です。

私も行政書士として参加します。

豊島区在住、在勤、区内の事業者対象なのでご参加いただける人は限られていますが、お困りごとのある人は

是非ご参加ください。


当事務所は普段無料相談をしていません。

豊島区の無料相談には積極的に参加しています。そんなときくらいしか無料相談やってないので、是非来てくださいね。


どうして無料相談をやっていないか、ですが、

例えば、具合が悪いな~と思って病院に行ったとします。医者に診てもらったところ、まったくの健康と診断されました。

健康なので薬もでません。でも、診察料は払いますよね。治療しなかったから無料とは、思わないわけです。


無料であっても有料であっても、お客様からの問いかけには全力・全速で対応します。知らないことは調べます。

その道の専門家に意見を聞きに行き、専門書を読み込み、判例も調べます。当然自分の経験も加味して考えます。

 全ての相談を無料でやろうと思ったら、宝くじでも当てて趣味で事務所経営するくらいじゃないと、できません。うちは。


当事務所は無料相談やってませんが、無料相談やってるところはいっぱいあるので、特にお客さんが困ることも

無いと思ってます。


自分は無料相談やってませんが、過去に弁護士会の無料相談を利用したことはあります。

有意義なアドバイスをいただけて助かったな~。

寒い夜の楽しみ

2010年10月8日 金曜日

motsu

だいぶ涼しくなってきました。

寒いといっても良いくらいです。特に明け方と夜は。

10月~3月は、私がとても楽しみにしているものがあるんです。


居酒屋鳥一のモツ鍋。

だしがきいてて、モツ(小腸)の甘みと絶妙なマッチなのです~。毎日食べたいくらい。

塩と味噌があります。塩はあっさり&コク。味噌はこってりしていないけど深いコクです。どっちもおいしくて、

家を出る前からどちらにするか考えちゃいます。

1人前980円なのですが、たっぷり2人前はあります。だから、一人でモツ鍋を食べると、他のつまみがあまり食べられないのです。

〆に雑炊も頼めるのですが、今まで雑炊までたどり着けたことは1回しかありません。

2、3人で一人前を頼んでシェアするのがお勧めです。

寒い季節しか鍋物やってないので、この季節がくるといそいそと食べに行きます!当事務所の3軒隣なので、すぐ行けます。


熱い鍋に冷えたビールが良く合うんですよね。くぅ~って感じです。

いろんな専門家が集まる面白い店で、一人で行っても全然退屈しないです。


あ、風が強い日は提灯が飛んでくるから注意です。